算数が始まったころから、ずううっと口すっぱく絵で書いてみるとわかりやすよ
と促しているのですが、イマイチ…
パズルのようにパッと見で解こうとしてしまいます。
これは昔からの悩みで。
色々調べて糸山式のどんぐり方式の算数に注目しました。
そして、
なんだかめちゃくちゃ難しいらしいです。
どうしようもない。
とはいえもう10問目ですが。
そして、
こちらも購入してみましたが、構図的に今の息子には興味がわかないらしく、、、でも買って数か月経過したのでもうそろそろ興味わいてくるのか否か、というとことろ。
そんなに難しいのなら、、特別支援系の
こちらはどうかと高いけれど思い切って試してみた所、簡単?なのか?パターンがすぐ読めてあっという間にできてしまう。
文章から絵へ。そして絵を見て文章題を自分で書くという、とてもいい教材ではあると思うのですが、パパっとやって「ハイ終わった!」となってしまうのも、これでいいのか?
うーん。もうすこし考える力を養いたいのにな…と、先の応用編にはまだ手をだしていません。。。
ただ、出来るということは、ここから糸口があるのかもしれないので、アエラキッズとこちらの両方を、たまにですがやらせてみています。
そしてまた、
糸山式どんぐり算数がふろくについている問題集も、ずっと気になっていたのですが、
進級を機に思い切って購入
でも、絵は書いて解けた方が絶対いいはずなので、時間をみてどんぐり倶楽部の教室へ体験に行きたいなと考えています。
親としても、息子としても、なにか「コツ」がつかめたらいいなぁ。