勉強量が目盛りでわかる! サラサスタディ
情報源: ZEBRA | ゼブラ株式会社 | サラサスタディ
おー初めて見ました。
とても楽しそう^^
① 目盛り付きの中芯でインク量の減りを確認できるので、勉強量の見える化を実現。勉強量=どれだけ頑張ったか、が分かり、達成感を味わえて日々、継続できます。
この↑一文だけで購入力がもりもり出てきちゃいます。
が、子供に与える場合は、ただ使うんじゃなくて、声かけが大事なのかも?
鉛筆が短くなっても「これだけ勉強したんだね!」みたいなことを言わない限り特に感情は動かないので…。
特にADHD君にはメモリが勉強中に気になるのでは?
とも。。。
とりあえず自分用に試してみたいと思います。
息子には高学年になってからかな~。
プレゼントとして渡し、「勉強量がメモリでわかるよ!」的な言葉かけを
忘れないようにしよう…。